概要 | 作成日 | 実現困難度 |
西武新宿線 | ||
朝間22分サイクル 通急1-急行3-準急2-普通4 | 08-11-28 | ★☆☆☆☆ |
06-09-29 | ★☆☆☆☆ | |
昼間1時間サイクル 特急1-快急2-急行4-普通8 | 08-03-15 | ★☆☆☆☆ |
夕方30分サイクル 特急2-通快2-急行8-普通10 | 07-09-28 | ★☆☆☆☆ |
夜間30分サイクル 特急2-通快2-急行6-普通8 | 07-09-28 | ★☆☆☆☆ |
中央快速線 | ||
昼間1時間サイクル 特急2-中央特快4-青梅特快2-快速8 | 08-04-06 | ★☆☆☆☆ |
東急田園都市線・大井町線 | ||
朝間12.5分サイクル 急行2-中林準急1-鷺沼準急1-各停2 | 07-10-08 | ★☆☆☆☆ |
昼間15分サイクル 急行4-準急4-大直4-各停4 | 07-09-30 | ★★☆☆☆ |
南武線 | ||
昼間30分サイクル 快速2-普通6 | 08-05-05 | ★☆☆☆☆ |
「実現困難度」の目安について ★☆☆☆☆…わずかな運用数増程度で実現可能なもの ★★☆☆☆…運用数増が大きいもの ★★★☆☆…車両新造・小規模な配線改良を要するもの ★★★★☆…大規模な車両新造・配線改良を要するもの ★★★★★…複々線化など、新規の抜本的な設備改良を要するもの |
路線 | 駅 | 方向 | 調査日 | 時間帯 |
西武新宿線 | 田無 | 上り到着時 | 06-05-09(Tue) | 7:00-8:14 |
西武新宿線 | 東村山 | 上り到着時 | 06-05-30(Tue) | 6:42-7:59 |
京王線 | つつじヶ丘 | 上り到着時 | 06-05-31(Wed) | 7:16-8:37 |
混雑の指標には、「ニッポン探求倶楽部」の「混雑ポイント」を用いています。 |
架空鉄道・相模急行電鉄
渋谷から小田原・平塚・三崎港へ。
複々線から単線まで、ダイヤを作りつつ苦しむことを目的とした架空鉄道。
作成途上につきリンク切れ等が多いです。
運転時分計算ソフト「TimeKeeper」
線路条件と車両の諸条件を入力すると、運転時分を吐き出します。
↑の製作時に自分で使うために作ったので、甚だ不親切な仕様となっていますが、折角なので公開します。
Excel上で動作します。
001 客なんて鎖のように重い ―応荷重制御―(07/11/02)
002 転落に至る病 ―田園都市線準急の設定意義―(08/04/04)
鉄道コム
鉄道系サイトのリンク集。
運輸白書
昭和50年頃までの各線の混雑データなどが掲載。
関東交通広告協議会
レポートに、関東大手私鉄の乗降・通過人員データなどが掲載。
06-09-29 サイト仮公開
07-09-28 本公開
07-09-30 ダイヤ私案「東急田園都市線・大井町線」を追加。
07-10-08 ダイヤ私案「東急田園都市線・大井町線」を追加。
07-11-02 「私考錯誤」を作成。
08-01-31 西武新宿線昼間ダイヤ案に一部加筆。
08-03-15 西武新宿線昼間ダイヤ案を追加。
08-04-04 私考錯誤001修正・002追加
08-04-06 中央快速線昼ダイヤ案追加
08-05-05 南武線昼ダイヤ案追加
08-11-08 BBS閉鎖
08-11-28 新宿線朝ダイヤ案追加
09-03-02 「TimeKeeper」公開。