2000系 4両編成運用 平日


2000系4R-01走行距離533.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送62562?○
6007628642
2506742651萩山で6R-01を併合、萩山-新宿2306
2611747849
2626956857
262510021100
462212051106
461912101310
264614121317
331714201504
332215531510
161716001647
266217491651
232517521842
59801854△1846
備考:萩山の留置線から出庫。併結急行で新宿に向かい、そのまま優等運用に流れる。1617は昼間の快急では例外的に3番線から発車となっており、快急で到着した列車が代わりに急行で折り返す。玉川上水で上り各停に接続して入庫。

2000系4R-02走行距離773.9km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送63?○64?
6009649659
2508757707萩山で6R-02を併合、萩山-新宿2308
2613802905
26281012917
330110201104
330611531110
263312021300
463014051306
462914101510
265416121517
231716201707
233018021713
232718051855
233619531905
268719572104
269822092114
270522142319
46560342334
4813044128
備考:上石神井から回送で出庫する。その後併結急行で新宿に向かい、優等運用に流れる。4654と4813はどちらも上石神井以西で最終にあたる準急電車。

2000系4R-03走行距離390.1km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送70?○71?
6013718728
2512829736萩山で6R-03を併合、萩山-新宿2312
4611834944
160210481001
160711001146
160612481201
161113001346
161014481401
161515001546
回送15??
備考:回送で出庫した後すぐに併結急行で新宿に向かう。昼間は快急で往復した後、本川越から回送となりラッシュ前に入庫する。

2000系4R-04走行距離588.1km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
4804708620
2501712759萩山で6R-06を分割、萩山-新宿2301
2516855808萩山で6R-04を併合、萩山-新宿2316
2617858955
461811051006
461711101210
264213121217
331313201404
331814531410
264515021600
464217041606
265717101809
267219201822
233719222014
回送20??△20??
備考:一旦準急で上った後、分割され再び併合急行になる。その後は併結急行となり、昼間の優等に入る。

2000系4R-05走行距離646.4km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送71?○71?
4204754725
2507759845萩山で6R-08を分割、萩山-新宿2307
2522935852萩山で6R-05を併合、萩山-新宿2322
43039411035
330411231040
263111321230
462813341236
462713401440
265215421447
332315501634
232817251638
266117271829
267619391842
233919442035
234021322045
235321362226
591622542231
回送23??△2300?
備考:10連として出庫し、田無準急2本目となった後、分割急行になり、再び併合される。午前中、数少ない準急拝島行きに入る。また、夕方以降も拝島運用が中心になっている。

2000系4R-06走行距離120.5km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
6002531521○
6001538550
6006607556
6005616626
2504723635萩山で6R-07を併合、萩山-新宿2304
2503726815萩山で6R-07を分割、萩山-新宿2303
2518909823萩山で6R-06を併合、萩山-新宿2318
回送912?931?△
備考:西武遊園地から出庫したあと多摩湖北線内を2往復し、併結急行で新宿に向かってから再び分割・併合を行う忙しい運用。その後、新宿口では珍しい回送となりすぐに入庫する。回送電車は沼袋で5255を追い抜き、鷺ノ宮からは5121の後について走る形になる。

2000系4R-07走行距離134.3km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
4808736647
2505742830萩山で6R-05を分割、萩山-新宿2305
2520922838萩山で6R-07を併合、萩山-新宿2320
23159301020
59721033△1025
備考:一旦準急で上った後、分割され再び併合される。ラッシュ後に玉川上水で普通用の8連と車両交換され入庫する。

2000系4R-08走行距離327.5km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送64?○658?
6011703714
2510809721萩山で6R-08を併合、萩山-新宿2310
2509813859萩山で6R-08を分割、萩山-新宿2309
6008918908
6017928938
6014952941
602110041017
601810321020
602510481058
602211121101
602911241137
602611501140
603312031215
603012321221
603712481258
603413121301
604113241336
603813501339
604514031415
604214321421
604914481458
604615121501
605315241536
605015501540
605716031616
605416321621
606116421653
605817091700
606717231737
606217511740
607118061817
606618311820
607518461857
607019121900
607919271937
607419501940
608320072018
607820322021
608720452056
608421142104
609321302144
609022012149
609922162227
609622452234
610522582312
610223272317
61112349000
回送0??△00?
備考:上石神井から回送で出庫し、併合・分割運用に就いた後、4連単独のまま深夜まで運用される。

2000系4R-09走行距離268.9km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
5958826815○
5951840852
5960912900
6015915927
6012941931
回送94895?△
回送102?10??○
602310261037
602010501040
602711031117
602411321121
603111481158
602812121201
603512241236
603212501239
603913031315
603613321321
604313481358
604014121401
604714241436
604414501439
605115031516
604815321521
605515481558
605216121601
605916241635
605616511640
606517011715
606017291720
606917461757
606418121800
607318271837
606818491840
607719071917
607219321920
608119471957
607620122000
608520332043
608220572048
609121142125
608821462137
609721582211
609422302220
610322442258
610023152305
610923342344
61060052353
6115018027△
備考:朝ラッシュの終わりに4連普通で出庫し、拝島線内運用についた後多摩湖北線を往復し続ける。6106-6115は多摩湖北線の終電。

2000系4R-10走行距離42.9km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送221?○2222
610122312242
609823022250
610723152325
610423452336
6113007017
回送0??△02?
備考:朝ラッシュの終わりに4連普通で出庫し、拝島線内運用についた後多摩湖北線を往復し続ける。6106-6115は多摩湖北線の終電。

2000系4R-11走行距離128.7km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
5609625○714
4608832724
28038369199??△
備考:6R-11と併結され、10連で運用される。上石神井で8連の各停と車両交換されてスタートし、本川越まで下ってから上り準急になり、そのまま新所沢に戻って入庫する短い運用。

2000系4R-12走行距離162.4km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
28026225405??○
2601628728
2754836734
48058419339??△
備考:6R-12と併結され、10連で運用される。新所沢からスタートし、朝の2本目の通急に入った後南入曽に入庫する。なお、この運用は4+6でなく4+4+2の編成で運用されることがしばしばあるが、4+6の方が多いため4+6として記載した。

2000系4R-13走行距離162.4km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
48025364554??○
4601544646
4604802651
48018068599??△
備考:6R-13と併結され、10連で運用される。新所沢からの初電でスタートし、朝のラッシュ時までに準急のまま2往復する運用。

2000系4R-14走行距離257.1km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
28081737165516??○
28091740182418??
28221925184618??
268319272037
回送205?204?
282421482102
235521502241
591823052245
回送232?△23??
備考:6R-14と併結され、10連で運用される。夕ラッシュのみの運用。2824が新所沢まで回送になっているのは、営業運転しても5641との交換位置の関係上、前後の列車と3分差程度まで近接してしまうためと思われる。

2000系4R-15走行距離331.2km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
28101742170016??○
266317461847
267819591902
234120072057
234221532105
270321572259
46540152315
48110281121??△
備考:6R-15と併結され、10連で運用される。夕ラッシュの始めに出庫した後、優等で遅くまで走り続ける運用。

2000系4R-16走行距離285.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
28121807172717??○
266718101909
464420251922
269120272129
270022402145
270922462350
回送0??△????
備考:6R-16と併結され、10連で運用される。夕ラッシュの始めに出庫した後、本川越系統で往復しつづける運用。4+4+2や2+8など、他の組成で代走される頻度がやや高めか。

2000系4R-17走行距離285.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
28161837175617??○
267318401939
268620541952
269520572204
270423222221
46372333036
回送0??△0??
備考:6R-17と併結され、10連で運用される。夕ラッシュ時の本川越系統で往復しつづける運用。こちらも代走の頻度がやや高い。

2000系4R-18走行距離285.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
28181855181618??○
267718571959
269021092012
269721132220
464823352232
46392343050
回送1??△???
備考:6R-18と併結され、10連で運用される。通常とは逆の新宿方に6連がついていることが多い。夕ラッシュ時の本川越系統で往復しつづける運用。

2000系4R-19走行距離162.4km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
48141948190318??○
268519512055
269622022104
2813220722502???△
備考:6R-19と併結され、10連で運用される。こちらも通常とは逆の新宿方に6連がついていることが多い。夕ラッシュがやや遅くなってから出庫し、2往復だけして入庫する。

2000系4R-21+22走行距離499.3km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送6??○6??
5602820657
5253825926
52561037931
531310421149
532213081155
532313121419
533215381425
533315421652
597617081700
回送174?17??
513018231744
513318261906
514219511911
535519542104
536222202115
516122242303
516623452314
50492349018△
備考:朝の本川越始発からスタートする運用。昼間は拝島各停に入る。

2000系4R-23+24走行距離80.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送16??○16??
512617351659
512717381817
513619051827
513919081948
回送2025?△2015
備考:夕方の田無折返しの各停運用。競輪開催日は出庫が早くなり、西武園まで回送され5126に繋がる延長運転の普通から始まる。

2000系4R-31走行距離104.8km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
5505713○743萩山で6R-04を分割、上石神井-萩山5305
2514841752萩山で4R-32/2R-32を併合、萩山-新宿2314
2313848941
59081006945
回送1028?△1008
備考:上石神井発の分割普通で出庫し、その後4+4+2の急行となった後、ラッシュが終わるとすぐに入庫する。回送は田無で始発各停の後につき、東伏見で急行2632の通過待ちを行う。

2000系4R-32走行距離133.6km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送6??○6??
5906657636
5913708733
2314841743萩山で4R-31を併合
2313848941
59081006945
回送1028?△1008
備考:出庫から入庫まで、2R-32とは併結された状態で運用される。拝島線内を往復した後、萩山からは4+4+2の10連となる。ラッシュが終わるとすぐに入庫する。回送は田無で始発各停の後につき、東伏見で急行2632の通過待ちを行う。

2000系4R-33走行距離173.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
5501533○540
6004552543
6003601610
2502700619萩山で4R-34/2R-34を併合、萩山-新宿2302
4607704805
4614914810
28059171003
備考:萩山留置からスタートし、多摩湖北線を往復したのち、4+4+2の10連となる。ラッシュ後に再び都心に顔を出してから、南入曽へと入庫する。

2000系4R-34走行距離172.7km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送5??○???
2302700609萩山で4R-33を併合
4607704805
4614914810
28059171003
備考:出庫から入庫まで、2R-34とは併結された状態で運用される。萩山からは4+4+2の10連となる。ラッシュ後に再び都心に顔を出してから、南入曽へと入庫する。

2000系4R-35走行距離122.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
545812011144○
545712111230
546213011244
546113111330
546614011344
546514111430
547015011444
546915111530
547416011544
547116121630△
備考:出庫から入庫まで、2R-35とは併結された状態で運用される。田無から上水ローカルの運用。

2000系4R-61走行距離303.4km
列番東村山西武園新所沢南入曽
回送6??6??○
6209655658
6208705702
6211709713
6210718716
6213722725
6212734731
6215740743
6214749746
6217753756
6216803801
6219809812
6218818815
6221825828
6220834832
6223840843
6222850847
6225854857
6224903900
6227911914
6226921918
6229926929
6228939936
6231945948
6230959956
623310051008
623210211018
623510271031
623410391036
623710451048
623610591056
623911051108
623811191116
624111271131
624011391136
624311451148
624211591156
624512051208
624412191216
624712271231
624612391236
624912451248
624812591256
625113051308
625013191316
625313271331
625213391336
625513451348
625413591356
625714051408
625614191416
625914271431
625814391436
626114451448
626014591456
626315051508
626215191516
626515271531
626415391536
626715451548
626615591556
626916021606
626816121609
627116161619
627016251622
627316281631
627216451642
627516491652
627417031700
627717091713
627617191716
627917221725
627817361734
628117411744
628017511749
628317581801
628218071804
628518111814
628418221819
628718261829
628618371834
628918411844
628818521849
629118581902
629019081905
629319111914
629219221920
629519261929
629419351932
629719391942
629619491946
629919541957
629820052002
630120092012
630020182015
630320222025
630220322030
630520392042
630420482046
630720522055
630621022059
630921052108
630821152113
631121202123
631021342131
631321372140
631221462144
631521522155
631422012159
631722042208
631622132211
631922202223
631822322230
632122412244
632022522250
632322592302
632223092307
632523152318
632423252322
632723312334
回送23??23??
回送23??????△
備考:西武園線の運用(競輪なし)。ほぼ推測。

 この4連固定の運用は23本でローテーションしている。従って、一編成あたりの一日の走行距離は平均して8052.9km/23=350.1kmとなる。



トップに戻る