101系 2両編成運用 平日


101系2R-01走行距離190.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
回送5??○5??
2604632533
2603637738
2616852745
480790095195?△
備考:8R-01と連結され10連で運用される。早朝とラッシュ直後の急行で新宿に行き、その後入庫する。

101系2R-02走行距離162.4km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
48067286356??○
4609734837
2624943842
28079501038104?△
備考:8R-02と連結され10連で運用される。ラッシュ直前の準急とラッシュ後の急行で新宿に顔を出す。ほぼ確実に301系+101系で運用される。

101系2R-05走行距離285.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
28141825174417??○
267118281929
268420391942
269320432142
270222592204
27112304004
回送0??△0??
備考:8R-05と連結され10連で運用される。夕方の本川越系統の急行で往復する運用。

101系2R-06走行距離257.4km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
28201907182518??○
267919102009
269421392040
270121432249
46520012302
48090131011??△
備考:8R-06と連結され10連で運用される。夕方の本川越系統の急行で往復する運用。

101系2R-08走行距離95.0km
列番新宿上石田無小平萩山玉上拝島遊園新所南入狭山本川
48182310222822??○
27132320021
回送0??△0??
備考:8R-08と連結され10連で運用される。夜遅くなってから都心まで1往復するだけの運用。

 101系2連の運用には、現在3本が使われている。従って、この運用に全て101系が充当された場合、一編成あたりの一日の走行距離は平均して989.8km/3=329.9kmとなる。実際には、夕方の急行など一部の運用が代走されている日が多いため、もう少し短いものと考えられる。



トップに戻る